出金してみよう
裁量トレードやEAである程度資産が増えてきたら、
出金することも視野に入ってくるのではないでしょうか?
海外FXで出金を拒否されたというのを聞くこともありますが、
私自身、XMで何度も出金していますが拒否されたことはありません。
今回は、国内銀行送金(銀行振込)とクレジットカードでの出金方法を解説していきます!
STEP1:XMにログインしよう
出金方法に関わらず、まずはXMの会員ログインページからログインしましょう。

ログインできたら、上部の出金ボタンか資金の出金ボタンをクリック!

どちらかをクリックすると下記のような出金方法の選択画面が出てきます。
※ここには国内銀行送金(銀行振込)と過去に入金したことのある方法しか表示されません

STEP2:出金方法を選択しよう
今回は、「国内銀行送金(銀行振込)」と
過去にクレジットカードで入金したことがある人の「クレジットカード」への
出金について解説していきます!
「国内銀行送金(銀行振込)」の場合は、「Local Bank Transfer」を
「クレジットカード」の場合は「Credit/Debit Cards」を選択しよう!
STEP2-1:国内銀行送金(銀行振込)の場合
「Local Bank Transfer」を選択すると、
下記のような受取人情報と受取人銀行情報を入力する画面になります。
例に従って、入力していきましょう。
※XMの口座名義人と同一名義の銀行口座へしか出金できません。

受取人の下のお名前(全角カナ表記):タロウ
受取人の姓(全角カナ表記):ヤマダ
受取人のお名前(フルネーム):Taro Yamada
受取人の住所:105-1-9, Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
(例)東京都千代田区丸の内1-9 105号(登録している住所と同じもの)
受取人の銀行口座番号:1234567
【受取人銀行】(例)みずほ銀行 本店
銀行名:MIZUHO BANK
SWIFTコード:MHCBJPJT
銀行所在地:1-5-5, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo
支店コード:100
支店名:HEAD OFFICE
※SWIFTコードは、各銀行の公式サイトやWikipediaから確認しよう
※SWIFTコードがない場合や、ゆうちょ銀行、セブン銀行、ジャパンネット銀行には出金できません
その下に出金額(JPY)を入力し、同意内容を確認しチェックを入れリクエストをクリック!

国内送金(銀行振込)の場合、
40万円以上の出金であれば手数料は無料になります。
40万円未満の場合は2500円かかるので気を付けましょう。
着金までは、数時間から5営業日程度です。
STEP2-2:クレジットカードの場合
「Credit/Debit Cards」を選択すると、
下記のような画面が表示されます。出金額(JPY)を入力し、
同意内容を確認しチェックを入れリクエストをクリック!
クレジットカードの場合、手数料はかかりません。
※クレジットカードへの出金は、入金から3ヶ月以内しかできません。
また出金できる額も入金した額が上限になり、それ以上は、銀行振込となります

注意点
複数の入金方法で入金した場合、XMには出金の優先順位があります。
1.クレジットカード/デビットカード
2.オンラインウォレット(bitwalletなど)※今回は手順解説なし
3.国内送金(銀行振込)
の順で出金されます。
したがって、クレジットカードで入金をして3ヶ月以内に出金しようとすると、
たとえ銀行振込を選択したとしても入金額まではクレジットカードへ出金されます。
クレジットカードへの出金の場合、クレジットカードの引き落とし口座へ返金される形になるので、カード会社の処理スケジュールによっては最大2ヶ月程度時間がかかる場合があります。
クレジットカードでの入金の場合、クレジットカードのポイントが貯まる場合があります。
楽天カードではポイントが貯まりました。
ただし3ヶ月以内の出金の場合、その他の決済金額があると相殺されてしまい、
本来つくはずだったポイントが消えてしまうので、
3ヶ月以上経ってから国内銀行送金(銀行振込)での出金にしましょう。
エポスカードでは、ポイントが貯まりました。
またその他の決済と相殺される形ではないため、3ヶ月以内の出金でも大丈夫でした。
VISA LINE Payカードではポイントは貯まりませんでした。
(21年5月現在)
また、XMでは口座残高のトータルが20,000ドル(約220万円)を超えるとレバレッジ規制がかかり、
レバレッジが200倍に引き下げられてしまいます。
最大レバレッジで取引したい場合は、規制がかからないように適度に出金していきましょう。
※口座ごとの残高ではなく、XMに開設している口座残高のトータルです。